カメラ散歩 乃木神社参拝と御朱印とダンボー 乃木神社の最寄り駅の乃木坂駅に所用で行くことはあっても、なかなかお詣りできませんでしたが、やっと行くことができました。 ダンボーと一緒です♪ 乃木神社の御朱印 授与時間:午後5時まで 御朱印いただきました。 ... 2018.08.31 2022.07.31 カメラ散歩ダンボーと一緒
カメラ散歩 ムーミンマーケット2018 10月、11月の開催情報 仕事の帰りに池袋西武百貨店のイベント「ムーミンマーケット 2018」に行ってきました。 ムーミンやスナフキンやミー、大ファンというほどではないけど、ムーミンは小さいころ頃からけっこう好きでした。 憎まれ口をきくミー、可愛いですよね~... 2018.08.12 2022.08.23 カメラ散歩
暮らし ペットと一緒に入れるお墓と納骨堂が横浜にありました 今から1年半ほど前、愛犬ミニチュアダックスが17歳で虹の橋を渡りました。 毎日写真をみると「会いたいよ~」と思うけども、生活の中にあの子がいないことにもだいぶ慣れてきました。 いまワンちゃんネコちゃんを家族の一員として大切に暮らして... 2018.07.20 2021.11.01 暮らし
暮らし Clova Friends BROWN~クローバ ブラウンが楽天スーパーSALEが買い! 前回半額で発売されていたときに購入し損ねた Clova Friends BROWN 楽天ブックスで期間限定 63%OFF で販売されてます! ※楽天スーパーセール中の価格です。 ブラウンはこちら>>Clova Friends BROW... 2018.06.15 2021.11.01 暮らし
健康 耳鳴り治療の通院~神尾記念病院 行ってみました 耳鳴りと突発性難聴の記事は前にも書きました。⇒こちら そのときは近所の耳鼻科で突発性難聴の治療は終えましたが、耳鳴りは相変わらずずっとあるんですよね。 「もう治らない」と医師に言われたのであきらめていたのですが、最近ちょ... 2018.04.30 2022.10.22 健康
旅行・観光 神田明神(神田神社)の御朱印とご利益 御茶ノ水駅から歩いて、神田明神に行ってきました。 神田明神は、アニメファンには聖地といわれている神社ですよ。 神田祭で有名な神田明神 神田明神は、もうひとつの名「神田神社」としても親しまれています。 そして神田祭は、京都... 2018.04.27 2022.07.31 旅行・観光カメラ散歩
食ベ歩き 【ホラン千秋】表参道のパン屋バブカと銀座の太常(だいつね)うどん 4月8日(日)日テレ放送【誰だって波瀾爆笑】はホラン千秋さんがゲストでした。 ホランさんの痛快なトークが楽しい♪ 番組中、ホラン千秋さんが行きつけのお気に入りのお店を紹介してくれました。 銀座の太常(だいつね)うどんと表参道のブレッド... 2018.04.08 2021.11.01 食ベ歩き
暮らし 【大地を守る会】宅配お試しキャンペーン中!満足度96% 【大地を守る会】で定期会員登録をすると、特典がつくすごくお得なキャンペーンやっています。 ご紹介しますね。 >>大地を守る会 定期会員登録で3つの特典 大地を守る会の定期会員登録をすると、お得なことが3つもあるんです。 特... 2018.03.10 2021.11.01 暮らし
健康 【鼻のムズムズ】花粉症、ハウスダスト、鼻炎解消に鼻ぬ~るをお試し口コミ 花粉症の季節のカメラ散歩は、ちょっときついと思うこの頃です。 鼻炎薬に頼り続けるのもどうなんだろう…と気になっていたときに、天然成分でケアできるというものを知り、お試しできたので、レビューしますね。 「天然アミノ水 鼻ぬ~る」の使用... 2018.02.26 2021.11.01 健康
食ベ歩き 大泉学園のとんかつ 地蔵 火曜サプライズ効果 神木隆之介ファンが来店する店 大泉学園のとんかつ地蔵(じぞう)のランチに、家族3人で行ってきました。火曜サプライズで放映する前から、私の中では一押しのお気に入りのお店です。 順番待ちの方が一組いたので、私たち家族も待ちました。2番目でした。 メニュー... 2018.02.24 2023.01.30 食ベ歩き
旅行・観光 三鷹の森ジブリ美術館におとなの遠足!チケットとアクセス まだ行ったことがないという友達と一緒にジブリ美術館に行って来ました。 友達二人は「ジブリ美術館デビュー♪」とはしゃいでおりました。 私はというと「ハウルの動く城」か「ゲド戦記」の頃に行ったきりなので、10年以上のご無沙汰でした。 久... 2018.01.28 2021.11.01 旅行・観光カメラ散歩
暮らし タオル詰め放題 イオンの初売りにいって来ました! 2018年戌年のお正月のイオンの初売りです。 昨年もやったイオンのタオルつめ放題、今年もやってた~! いちおう袋の口は紐で縛れるようにするのがルールです。 去年の私のイオンのタオル詰め放題は、フェイスタオルのみ13枚でした。 厚手の... 2018.01.05 2021.11.01 暮らしお金・カード