PR

GWの行楽には益子焼き陶器市 益子のおすすめ宿

旅行/観光/娯楽

(PR広告を含みます)

益子焼きの恒例イベント

ゴールデンウィークも、もう終わりですね。長い連休を楽しまれましたか?

私は両親と一緒に、裏筑波を眺めながらドライブ。目的地は、益子陶器市へと行って参りました。

益子焼きの陶器市とは・・・

1966年(昭和41年)より、例年春と秋に開催されています。

春・・・ゴールデンウィーク前後

秋・・・11月3日前後

益子陶器市2015、たいへんな賑わいでした。

こういうイベントは、活気があっていいですね~。

昔から、この大狸さんが目印になってますね。

こちらは可愛い狸のファミリー。ほんとにファミリーなのかは不明ですが・・・。

昨日は初夏のような陽気でした。

みなさん、自分のお気に入りの陶器をみつけることに一生懸命でした。(*^^*)

■撮影・・・Nikon D7000

■益子焼き窯元共販センターにて

益子焼窯元共販センター アクセス

・所在地 栃木県芳賀郡益子町大字益子706-2

・TEL 0285-72-4444(代表)

・営業時間 9時~17時

・年中無休

・大型駐車場完備 バス50台 普通車1000台

 

格安ホテル 益子

>>益古時計★空室検索・予約

益子共販センターから車で3分。徒歩12~15分の距離です。
口コミも良い評価のお宿です。
朝食の器が益子焼でオシャレ!(*^^*)

>>益子焼窯元共販センター付近のホテルはこちら

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました