PR

クルス・デル・スル(Cruz del Sur)のペルー高速バスでトルヒーヨへ!

南米ペルー カメラ散歩

(PR)

ペルーの高速バス クルス・デル・スル

料金は高いけど、安心を買う意味でもクルス・デル・スル社の高速バスはおススメです。

安いバスは、盗難にあうことが多いといいます。

前にどなたかのブログで、預けて荷物を盗まれてしまった経験から、今度は客席の網棚に置いてロック付きの太いチェーンで結びつけておいたのに、ウトウトして目を覚ましたら荷物が忽然と姿を消していたという・・・悲劇ですね。。。

クルスデルスル社のバスは、その点セキュリティーは万全かどうかまではわからないけど、他の高速バスに比べたら格段にましかも。

シートも、飛行機でいうとビジネスクラス並みのリクライニングシートで寝ながら移動できるのです。座りごこちは最高でした!(写真撮り忘れた・・・)

黒くてかっこいいデザイン。ボルボの2階建てバスです。

日本の長距離バスもこんなシートだったら、絶対に乗りたい!!

車内で配られる食事にご用心?!

中で配られる食事、大丈夫なときもあるけど、お腹にくる場合もあるらしいです。

私はなんともなかったけど、乗ってからしばらく経って配られるサンドウィッチは、ヤバイかも。。。

要するに、冷蔵庫に入れるとか保冷しているとか、そんなことしていないのも。

軽食や朝食用にと、簡素なサンドウィッチが配られることが多いけど、はさんであるハムやらチーズがいけないのかも。

お腹にくるから食べない方がいいかも・・・と、同行の仲間にいわれたけど、食べちゃった私。

このときのサンドウィッチは、まだ腐るほどの時間は経ってなかったのかも・・・ということにしておこう。

とにかく、高い料金を取るクルスデルスルのバスなら安心と、思わないん方がいいみたいですよ。

やはりここは、日本ではない。南米ペルーですからね。

このとき配られたサンドウィッチと小さなケーキとジュース。

「たまにお腹を壊すこともあるからね」って食べちゃってから、同行の仲間に聞かされた。

「早く言ってよ~~」

このときお腹がなんともなくって、ほんとうによかった!

南米でお腹壊しても、正露丸なんて効いてくれないですからね。

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました