PR

横浜中華街 關帝廟(かんていびょう)参拝

旅行/観光/娯楽

(PR広告を含みます)

横浜中華街にてカメラ散歩です。

今回は、一日バスの旅に当選したのでNikon D7000を持って参加してきました。

横浜中華街までは、電車で来れば1時間30分の距離なのに、首都高の渋滞で出発から3時間を超えての到着となりました。

今回の横浜は、遠かった~~(^▽^;)

色彩きれいな關帝廟(かんていびょう)

關帝廟(かんていびょう)って、色がとても綺麗ですよね。

そして今日は、真夏の青空に照らされ、さらに色彩鮮やかに際立ってきれいでしたよ。

道路の反対側から撮るとどうしても電線が入ってしまう。。。

關帝廟の前に渡ってから、もう一枚撮れば良かったです。

でも本当に暑くって、思考回路が働いてくれませんでした~(笑)

關帝廟(かんていびょう)の屋根の上に、これまた綺麗な色をした龍が2匹向きあっています。

その真ん中に「地球儀」??

カメラでズームして確認したら、青い地球儀でした。(*^^*)ノ

世界平和を意味していたら嬉しいな♪

天井には無数の煌びやかな彫刻。

こういうのを見るたびに、どこの国もそうですが、人間って素晴らしいな~と思うのです。

ペルーも中国も、もちろん日本もね!

ご愛嬌たっぷりの關帝廟(かんていびょう)の狛犬

この狛犬、とっても愛嬌のあるお顔です。

香炉には、長くて太いお線香。

さて、次は鎌倉へバスは向かいます。。。

タイトルとURLをコピーしました