(PR)
ペルーの珈琲豆 チャンチャマイヨのお土産
最近ペルーに行った人から、お土産をいただきました。
私の大好きなチャンチャマイヨです。
↑↑↑これがペルー産 チャンチャマイヨ (*^^*)
最初、チャンチャマイヨって珈琲の名前を聞いたとき
「なにそのへんな名前・・・」
って思いましたが、おかげですぐに覚えました。(笑)
普段あまり飲まない珈琲なので、すごーく嬉しい♪(*^^*)
何年か前にも、この珈琲豆をお土産にもらいましたが、そのときは半煎り状態の豆でした。
煎る道具がないのでフライパンでゆっくり煎ったけど、あんまり美味しくなかったです。
今回はちゃんと煎ってある豆をもらえたので、うれしかった~♪
この写真は、数年前の川越カメラ散歩のとき、休憩に立ち寄ったカフェで撮影したものです。
チャンチャマイヨだけ、瓶が空っぽ!!
売り切れでした。
ペルーの珈琲豆 チャンチャマイヨ(Chachamayo)とはどんなコーヒー?
「チャンチャマイヨ」は地名です。
「チャンチャマヨ」で地図が出ました。ヽ(^o^)丿あのへんです!
チャンチャマイヨ渓谷は、珈琲の産地として世界的にも有名なのですって。
私が知らなかっただけのことかな・・・(^_^;)
チャンチャマイヨ珈琲、淹れてみました。。。
写真を撮ってからミルクを入れるはずだったのに、入れてしまいました・・・(・・;)
味は・・・・・詳しいことを求められると困るのですが、
私的には、苦みほどほど、酸味がそれほどない口当たりのいいコーヒーです。
けっこうお気に入りの珈琲のひとつですが、ちょっとお高いのでたまーにしか飲みません。
またいつか、お土産にもらえる日を楽しみにしてます♪(*^^*)
楽天市場でも売ってました!
↓ ↓ ↓
ペルー世界規格Qグレード珈琲豆(100g)/グルメコーヒー豆専門加藤珈琲店/珈琲豆
機会があったら、ぜひ南米ペルーの珈琲を味わってみてくださいね。