PR

六本木 乃木坂 ペルー料理店 ナスカ(NAZCA)でランチ

カメラ散歩

いつもの仲間と六本木をカメラ散歩することになりました。

と、その前に腹ごしらえすることがいつもの習わしになっています。(笑)

ペルー料理店 初体験のカメラ散歩の仲間のみなさん

今回はペルー料理を食べてみたいとのご希望で、やって来たのが乃木坂にある

ペルー料理店 ナスカ(NAZCA)です。

入口には、可愛い看板アルパカちゃんがいました。

店内のポスター。

ナスカのランチとペルービールのクスケーニャ

ランチとビールを注文しました。

ナスカ丼・・・これは美味しかったけど、ペルーにはない創作料理ですね。(笑)

クスコに工場があるペルーの地ビール クスケーニャ。

考えたら富士山くらい高いところでビールをつくっているんですよね。すごい!!

黒いのもありますよ。

お友だちが注文したお料理。豆です。料理名忘れてしまいました。(・・;)

ペルー料理についてくるライスって、なぜピラミッド型なのでしょう?

ペルー現地のレストランでもそうでした。何か意味があるのかな・・・?

これはペルー代表的料理のひとつ。ロモサルタード。

牛肉、フライドポテト、トマト、玉ねぎ、ピーマンなどを炒めたもの。

これ美味しいんですよ! ピカローネスという揚げドーナッツのようなもの。

トウモロコシの粉で作られていて甘い蜜がトロ~リとかかっています。(*^^*)

お食事済んで、珈琲でホッとひといき。。。(*^^*)

ナスカ(NAZCA)の店内の様子

写真をバシバシ撮っていたら、優しそうなオーナーがアルパカぬいぐるみを持ってきてくれたので、ご厚意に応えてパチリ!

これ、アルパカの本物の毛で作られているぬいぐるみです。

ちがうデザインですがアルパカぬいぐるみを売っているお店を紹介します!

こちら⇒ 可愛いアルパカぬいぐるみ

壁にはペルーの国旗。ペルーの国旗は色がきれいで好きです。

床にはナスカの地上絵が・・・!おしゃれです!

他にもハチドリとか、クモとかありました。

奥のお部屋に行くと、ペルーの地図がおしゃれに描かれていました。

夜、お酒を飲みに来たいなと思うような内装でした。

ペルーには、ピスコという強いお酒もあるので、機会があったら飲んでみてください。

さて、お腹を満たしたあとは、六本木カメラ散歩の始まりです。

タイトルとURLをコピーしました