(PR)
午前中から動きまわりお腹も空いた私たちは、ペンションに一度戻って荷物を置いてから、歩いてすぐのチキン丸焼き専門店にいきました。
リマのHIKARIで遅めのランチ
ペルーの代表的な郷土料理の炭火焼ローストチキンのようなもので、正式にはPollo a la Brasa (ポジョ・ア・ラ・ブラサ)といいます。
私たちの行ったお店「HIKARI」は日系人がオーナーなのかな?「ヒカリ」といいます。
人気店のようで、少し店頭で並んで待ちました。
並んで待ちながら、チキンがグルグルとゆっくり焼かれている様子を撮影しました。お腹が空いていたので、早く食べたくて仕方がありませんでした(笑)
毎日どれくらいの鶏が売れるのでしょうね。。。スゴイ量です!
店頭ではお店のおじさんが忙しそうにチキンを焼いていました。私が写真を撮っているとニッコリ笑ってくれたんですよ~(*^^*)
やっと私たちも店内に案内されました。
1階の奥にある階段を昇り2階に案内されましたが、店内は私たち以外はみんな地元のペルー人ばっかりだったかな。友達や仲間と来ている人、家族で来ている人などで店内はいっぱいでした。
・・・と、注文したポジョ・ア・ラ・ブラサがやってきました!
一人前として4分の1を2つ注文しましたけど、あとから2分の1をひとつ注文して二人で分けるのもアリかなと思いましたが、好きな部位をそれぞれ選べるので、ひとりひとり注文するのもいいかもしれません。
注文時に、モモかムネか聞かれます。私も夫もモモを注文です。
ちょっと辛めのソースなど数種類持ってきてくれるので、好きにブレンドしてつけて食べました。
もう、本当にホッペが落ちそうなくらい美味しいです!
日本でいうなら地鶏のお肉と一緒かな。歯ごたえありジューシーな鶏肉です。
美味しくてガツガツ食べちゃいました!ww
フライドポテトも日本のものとまったく違って、美味しいのです!
ペルー料理って、フライドポテトが大量に付け合せでお皿にのってきます。美味しいからっていい気になって完食していると、日本に帰る頃には顔がまん丸くなってしまうので気をつけなくてはいけませんよ。(笑)
でもペルーでしか食べられないと思っちゃうと、食いしん坊な私はけっこう食べちゃうので、食べる量を調整するのが大変でした。(^_^;)
ペルーに行くことがあったらぜひぜひ、ポジョ・ア・ラ・ブラサを食べてきてくださいね~。
PLAZA SAN MIGUELを散歩
ポジョ・ア・ラ・ブラサとポテトとサラダをインカコーラでお腹がパンパンになった私たちは、すぐ近くにあるショッピングモール「PLAZA SAN MIGUEL」をブラブラしました。
ここは有名ブランドのお店がたくさん入ってます。
レストランやカフェもあり、おもちゃ屋さんもあるし携帯電話のブースもあるので家族で遊びに来ている人も多いですね。
この界隈はちょっと高級住宅街にあたるので、少しは治安はいいのですが、でもココはペルーですから油断はしないで歩きます。
今回3回目のペルーですが、できるだけ余計なものは持ち歩かないようにしますし、カメラなども撮影したらすぐにしまいます。
iPhoneやiPadなどは世界的にも有名だし人気の端末機器なので、狙われる確率は高いので気をつけましょうね。