(PR)
このお人形を初めてみたとき『なにコレ??』
ちっとも可愛くないおじさんが、ドル紙幣やらなんやらたくさん体に貼り付けているし・・・。
さまざまなお顔のエケコおじさん
すべて手作りのエケコ人形。
「エケコおじさん」と親しみこめていう人もいます。
もともとは、南米ボリビアの「アラシタの祭り」の際に売られる人形でした。でもなぜかペルーのエケコ人形の方が売れているみたい。なぜ??
ボリビアのエケコ人形はもっとお顔が濃いというか、もっと可愛くないというか(笑)そういうことが理由かもしれません。
ペルーのエケコ人形は、ちょっとのほほん顔かな~と思いました。
そもそもエケコ人形ってなにするもの?
エケコ人形は、欲しいものを持たせると願いが叶うという願掛けのお人形です。
というわけで、体中にいろいろなものをぶら下げています。富の象徴のお金、家、テレビ、自動車。それから食べていくのに困らないようにかな、食料品のさとうきび、ジャガイモ、お米、小麦。
最初はちょっと気持ち悪いくらいだったけど、よくみているとまぁ愛嬌があるかな~なんて思えるように。(笑)
写真は、宿泊先の宿に飾ってあったものです。ペルーのお土産屋さんで売ってました。
ザ!世界仰天ニュースで一躍人気者に!
ペルーに旅立つ前月のこと、「ザ!世界仰天ニュース」でエケコ人形にまつわるエピソードを番組で紹介していました。
2010年5月12日の放送でした。
南米エクアドルの青年海外協力隊に派遣されていた女性が、休暇を利用してボリビアに一人旅したときのこと。お土産屋でエケコ人形を購入し「恋人ができますように」と願掛けしたところ、帰国した日本で運命の出会いがあり翌年には結婚。現在も幸せに暮らしているというお話し。
その放送後、エケコ人形が大売れに売れて、日本で在庫を持っていたお店はどんどん売り切れ。またペルーには、エケコ人形の注文が殺到するというすごい現象!
私たちがペルーに着くと、ペルーでは日本への輸出で大忙しの様子でした。
だからかな、ペルーのメルカドで日本人だとわかると「エケコ人形あるよ」と声をたくさんかけられました。でもリマ在住の日本人のお話しだと、急にエケコ人形が値上がりしてるっていってました。
なるほどね・・・。日本のテレビ番組の影響で、ペルーもエケコ人形フィーバーに浮かれてました。(*^^*)
エケコ人形 Golden 開運 開運グッズ TV番組 開運人形 人形 置物 エケコ エケッコ ペルー ボリビア 直接輸入 手作り 金運 恋愛運 結婚運 仕事運 出世運 お守り ロト6 出世 投資 ギャンブル 宝くじ 競馬 競輪 競艇 結婚運 彼氏 恋愛 恋活 婚活 出会い 人気 |
みんなどんな願いごとをしたのでしょうね。
ザ!世界仰天ニュースを見て買った人は、ほとんどが「恋人ができますように」という恋愛成就が多いようです。
楽天で売ってます。
ボリビアのエケコ人形より、ペルーのエケコの方がお顔がやさしいみたい。